不安感をやわらげる耳つぼ

実証された不安感をやわらげる耳つぼを紹介します。

そして、どうして不安感をやわらげることが耳つぼでできるのか?
その理由を、耳たぶの神経から自分なりに解説します。

不安感をやわらげる耳つぼ「リラクゼーション点」

耳つぼ「リラクゼーション点」

まず、いきなり不安をやわらげる耳つぼの位置を言っちゃいます。
それは、耳つぼ「リラクゼーション点」です。
この「リラクゼーション点」は耳輪脚のすぐ下くらいにあります。

耳つぼエリアでいうと、
「胃」とか、胃の入口「噴門」にあたるエリアになりますね。

実証された不安感をやわらげる耳つぼ

この「リラクゼーション点」の刺激で不安が抑えられたという論文があります。
その論文は、「耳鍼は手術前の不安を減少させる」という、
アメリカ、コネティカット州ニューハーベン大学病院で行われた実験で、
緊急性のない手術を控えた患者を対象に行われました。

もう一つの論文は、
「耳の経穴が不安に対し特異的効果を示すいくらかのエビデンス」というもので、
アメリカ、コネティカット州、イェール大学医学学校で行われた実験です。

両方の実験とも、
この耳つぼ「リラクゼーション点」で効果を上げたとのことです。

どうして耳つぼで不安がやわらぐのか?

どうして耳つぼで不安がやわらぐのか?
を自分なりに考察してみました。

「耳」の神経は脳神経の8番目、内耳神経で
聴覚や平衡感覚をつかさどっています。
しかし、「耳たぶ」にきている神経は耳の中の神経とは違います。

耳たぶの神経は、お腹の内臓にいっている神経や、
顔の感覚の神経、首の神経が寄り集まってきています。

「リラクゼーション点」にはお腹の神経がきている

耳介の神経2

不安をやわらげる耳つぼ「リラクゼーション点」にはお腹の神経、
もう少し詳しく説明すると脳神経の10番目、迷走神経の枝が
来ています。

この迷走神経は、脳からお腹の内臓に走っている神経で、
その経路は声帯や心臓、胃腸をめぐって複雑なので「迷走」している
神経、迷走神経と呼ばれるのです。

迷走神経は、自律神経で胃腸の動きを活発にする神経です。
そして、骨格筋をゆるませる働きがあります。

その迷走神経の枝がこのリラクゼーション点に走ってきているのです。
この耳つぼを刺激することで、迷走神経に働きかけて、
からだがゆるむのもうなずけますね。

その他に、耳たぶには、脳神経5番、下顎神経という
下アゴの感覚と運動をつかさどっている神経の枝が
走ってきていたり、首の骨、第2、3頚椎からの神経の枝も
来ています。

からだに比べて小さな耳たぶに多くのツボがあり、いろいろな症状に
対応しているのも、わかるような気がしますね。

Follow me!

コメントを残す